2009年7月29日水曜日

フローリング施工




2F北部屋。
反りをなくすため、材の幅が狭く
一般的な合成材より、貼るのに時間がかかります。

しかも、自然な風合いを出すためつなぎ目を
わざとランダムにしてもらったため、
ちょっとひと手間かかりました。

頭領、感謝です。
ありがとうございました! 

フロア材到着!




今日はついにお待ちかね、フロア材の搬入です。

フロア材は見積もり当初からこだわっていたもので
パインの無垢材を貼り、塗装をしようと考えています。

無垢の素材は伸縮や反りもあり、キズもつきやすいため貼った後のことが心配だからやめた方がいいと最初はアドバイスされましたが、その風合いが好きで
キズも反りも、それがすべて「味」ですから、
OKですとこだわることにしました。

さて、どんな部屋になるかお楽しみに♪ (^_-)-☆



材の裏には「反り防止」のための切込み溝がつけてあります。
それでも伸縮するそう。

天然木の生命力はすごいですね〜。




あっ、こんなところに発見!


壁を解体したら、
なんと換気口の中に「鳥の巣」を発見! (^0^;)

何匹のヒナたちが、
我が家から巣立ったんだろう。。。



押し入れが!




2Fの南部屋の押入が、なんと解体され
ひとつのスペースとして、生まれ変わりました。

さて、どんな使い方しようかなぁ〜。。。(^_^)



七つ道具




大工さんがいつも身につけている腰ベルトには
七つ道具がしこまれています。

金槌、のみ、ドライバー、カッター・・・etc

2F南部屋壁






スイッチパネルを設置するにあたり、真壁ではできない
ことと強度不足を補うため、垂木を組んであっという間に
新たに壁を構成してくれました。

「さすが頭領!早いですね〜♪」
「そ〜か〜い」  

 余裕の貫禄!!




配管設置完了!





キッチン周りです。
設備屋さんがきて、配管がを取り付けてくれました。
今度は壁の中に納めてしますので、見た目もスッキリ!

どうしてこんな事が可能かというと。。。
こんなに自由自在に配管が曲がるからなんです。

保温材に巻かれたもので、
「青」が水、「赤」がお湯で〜す。




ついに梁が!





1Fのリビングと和室の壁を取り払い
ワンルームとしたことにより、柱を取り除きました。
その代わり強度を補うために登場したのが
この太い「梁くん」です。

3人がかりで、はめ込みましたよ!
梁が入ると、家に芯が通ったようで頼もしく
感じました。 

「この先ずっと、私たち共々支えて続けてくださいね!」
「よろしくお願いします」 
 <(_ _)>



新兵器現る!!




これ、な〜んだ?




実は、ラジオ!
CDもフラッシュメモリーもipodも使えない
純粋にラジオなんです!
しかも、¥15,980 と高価なんですよ。 (@_@;)マジ





先日、現場に届きました。
職人さんはよくラジオを聴きながら、作業をしているのを
目にしますが、大工さんの場合、のこクズやかんなクズなどの粉じんがすぐラジオを壊してしまうそうなんです。

市販のラジオだと1ヶ月保たないとか。
ラップを巻いたり、袋に入れて保護しても
無駄なんだそう.....
これは電動工具扱いの特別仕様です!

こんなのあったの、みなさん知ってました?
このヒップホップな外観から流れる曲は
もちろん演歌でーす♪ (^。^)





1F天井解体!


当初、天井はいじらず増貼りのみの予定でしたが、
作業中、親方の鶴の一声が!

「たるんでると仕上がりがキレイじゃない」
「はがして、レベルとりなおすべ!」

「さすが! 親方!」
仕事に一切の妥協なし!

これで天井のたわみも気にならなくなりました。
ありがとうございます!
感謝です! (^_-)-☆チュ




2009年7月24日金曜日

お宅拝見


こちらも働く車。
職人さんの車はどれも荷物がギッシリ!
整理整頓。

見習おう〜っと。 (^0^;)




知ってました?

 
    「あれ、何で並べて敷かないんですか?」
伊賀さん「強度を増すためだよ〜」    

下地作りの段階から、フロア材と同じように互い違いに
貼るのだそう。。。

さすが、頭領!
見えないところもにも、素晴らしい配慮!
ありがとうございます。





汗もしたたるイイ男!





働く男はかっこいい〜!
さりげなくアピール。。。(*^^)v

惚れました?






必須アイテム!


すべてプロ使用! 
いろんな工具を使い分けて。。。




下地作り


2F南部屋。
フローリングを施工する前に、段差をなくすために
垂木を敷いてレベル調整中をします。

   「怖くないですか〜?」
   「踏みはずさないでくださいね〜!」(^0^;)

福士さん「慣れてるから〜、落ちた奴もいたけどね。」




あっという間に、床の下地ができあがりました!
さすが、親方!




「ホントに気をつけて〜」と心で願う σ(^◇^;)




狭い場所で作業中


キッチンの穴掘り中!



トイレの穴掘り中!



洗面所の穴掘り中!





設備屋さんは、配管を設置をするために
とにかく土を掘って掘って掘りまくります。

ディグダグ..... ディグダグ.....

トイレもキッチンも

ディグダグ..... ディグダグ.....





設備屋さんの登場!



またまた、車が到着! 今度はどなた?
緑のでっかいハイエース。
いいな〜、ほし〜な〜。


設備屋さんの工藤さん。
笑顔が素敵な職人さんでした〜。


車の中を初公開!
走る倉庫、購入してたった3年で走行距離15万㎞だそう。
現場を飛び回っているんですね〜。スゴイ!σ(^◇^;)



電気屋さん、登場!



電気屋の北島さんが作業に参戦!
またまた新しい職人さんの登場です。

コンセントの配置転換、スイッチ設置すべて一人で作業していました。

    「ここにコンセントとスイッチをつけたいんですが・・・」

北島さん「う〜ん、真壁だからむずかしいなぁ」
    「だけど、何とかしまひょ!」

難しいお願いを叶えてしまいます。
ホント職人さんはすご〜い。

兄貴〜!カッコいいっーす!! (^o^)

設計図


シェアハウスの見取り図公開

「あれをこーして」

「これをあーして」



デッドスペース


あ!キッチン横の壁を落としたら
なんと、階段下のデッドスペースを発見!

「もったいないな〜、上手く利用できないですかね〜?」
大工「う〜ん、難しいけど何とかしまひょ!」

さすが親方!
頼もしいかぎりです! ヽ(^0^)ノ



初マシンガン!


同時進行で2Fは北部屋の床張り開始です。
マシンガンのようなクギ打ち電動工具です!

パン!パン!パン!
と職人さんのようにリズミカルにはまだ出来ませんが
癖になりそうな快感があります!

くぎマシンガンて結構重たいんですね〜。(^^ゞ







作業日和


おはようございます。
今日もいいお天気、作業がはかどりそう!
さてと、張りきっていきますか〜!!
\(^O^)/

ハッスル♪ 

ハッスル♪

まずは、1F和室の床からです。
昨日敷いたグラスウール(断熱材)の上に
さらに重ねてしきました。

全部で25センチの厚みです。
これで床冷えはなさそうですよ!
冬も暖か、ルンルンルン♪



2009年7月23日木曜日

ミラクル!




キッチンの壁と床を落としました。

大工「ミラクルが起きましたよ!」
なんと、土台が腐っていなかったから現状のまま使えるそうです。
この手の物件の水回りは、経験上ほぼ腐っているそうな。

ラッキーー!(*^^)v






壁を落とすと古い断熱材が顔をだす。

  「なんで黒いんですか?カビ?」
大工「風が通っていた証拠です。」

つまり断熱効果を果たしていなかったってこと。
タラ〜ン (-。-;)



作業は続くよどこまでも!





2F西部屋です。
あっという間に床がはがされ、フロアー材をはる前の
下地作りが始まりました。

骨組みが、あまり頑丈そうに見えないので不安ですが
意外と強度はあるようです。





床や壁を落とした時に出てきた、グラスウール(断熱材)です。
壁を貼る時にかさ増しをして再利用する予定です。

チクチクして体かゆ〜い(×_×)





1Fの和室です。

床材を貼る前に特殊なシートを貼りました。
透湿・防水効果があります。
床からの風も防ぎ暖かさが増すそうです。(*^^)v


プロ工具

まるでガンベルト!
細いクギたちもたくさん集まると
こんな形になるんですね。

私たちも、ひとりひとりの力は小さいけれど、
たくさんの人が集まれば
何か形を成すことができそうですね!(^-^)


 これは、レーザー水準器。
 
 見たことありますか?
 ハイテクです!

大工見習い中




昨日に引き続き作業に加わり、

テコとして使ってもらいます。


工具の使い方、解体の仕方に資材の知識。

見るのも勉強!

何気ない会話や作業が、ずべて経験に変わります。

あ~楽しいな♪ (^o^)